多分、いまいる領域がそこまで必要としないか、Laravelでは要件が合わないことが多いってだけなんだろうという認識を前提とした上で。
Laravelがどうしても好きになれない。
もっと使っていけば好きになれるのか・・・・?
使い込みが足りないだけか?
慣れていないだけか?
学習コストが低いと言われているが、特段に低いとは感じなかった。
あくまで個人の主観なのでいろいろな意見はあるだろうが、猫も杓子もLaravelになるのがあまり理解出来ない。
LPでLaravelいる?
レンタルサーバーだとコマンド叩けないこと普通にあるけど、みんなコマンド叩ける環境なの?
(もちろん叩けなくても使えるけど面倒)
メンテする人もLaravelわかる人を用意出来るの?
フルスタックいる?
挙げればキリがないしLaravelに恨みはないんだけど、もっと幅広いフレームワークが使われててもいい気はする。
Googleのトレンドが実際のトレンドを反映していない可能性も大いにある。
何が言いたいかというと自分でもよく分からんということが言いたい。
関連記事