Oracleはデータベースはとっても優秀(らしい)
実感できるほど使いこんだことは無いけどデータベース周りの人は良く言ってる。
でもそのデータベースを軸として動くソフトが残念すぎる…
バージョンアップしたらソート順が反転してるとか、前バージョンでやってたやり方が告知無く変更されてたりとか山盛りにあるから周辺ソフトは出来るだけ使わないようにしてほしいとずっと思ってる。
サーバーはいいんだけど周辺ソフトの方は何もかもが周回遅れすぎて、環境を複数持ってると個別にバージョンアップしないといけないから地獄を見る。
複数環境にまとめてパッチ当てれる機能とか最新版ですら無いし管理してる側からすると窓から投げ捨ててやりたい気分になる…
関連記事