長く共に闘ってきた相棒でもあるノートPCが天寿を全うしました。
10年近く使ってきました。
さすがにこんなに使ってきたので寿命だと思ってます。
最初はこんなに長い付き合いになるとは思ってもみませんでした。
10年使ってても特に性能に不便はありませんでした。
買った当時はノートPCにこれほどの性能は必要ないだろうというスペックでした。
今では陳腐化してしまった性能ですが、それでも日常の操作や開発には支障が出ることなく動いてくれていました。
ドスパラのGalleriaです。
Core2Duoでメモリー4Gでモバイル用ですがGeForceも載ってました。
途中でキーボードがダメになってきたので、同型のものをネットで探して交換したのは良い思い出です。
割と丁寧に扱っていたのもあるんでしょうが、ここまで保ってくれるとは本当に感謝の念しかありません。
色々と試したのですが、BIOS自体が表示されなくなったのでコンデンサ辺りがお亡くなりになったのかと思います。
ともあれ長いことお世話になったノートPCが天寿を全うしました。
本当に色んな場面で助けられたので愛着があり、自分でも驚くほどPCに対して「お疲れ様でした」という気持ちです。
メインはデスクトップなんですが、外出時や勉強会でノートPCが無いと何も出来ないのでどうにかして調達しないといけなくなってしまいました。
少し前に手に入れたACER ASPIRE ONE D250もを使ってみて、今度は持ち運びやすい少し小さめのものにしたいと思っています。
安くていいのがあればと探していますが、条件にあうものが以外に少なくて中古かマウスコンピューターあたりに落ち着きそうな予感です。
Macという選択肢は特に無いです。
これはMacをDisってるとかではなく、企業に行くとWindows用に作られたソフト使わないといけないとか、Windowsのみで動く事を前提にしたソフトがあるためです。
BootcanpでWindowsも入れればいいのかもしれないですが、そこまでするほどのメリットが今の所ないので、使い慣れたWindowsで行きたいと思います。
お勧めのPCや良い中古やいらないノートがあれば教えてください。
関連記事